広報・PR効果測定サービスのWebクリッピングの仕組み

仕組み:Webクリッピングの基本

Webクリッピングはインターネットに溢れる情報の中、選別したWebメディアから記事を検索・検出する仕組みです

Webクリッピングとは

従来、クリッピングの対象は生活者と企業・組織の主な接点であるTV、新聞、ラジオや雑誌といった4マス媒体でした。弊社の提供するWebクリッピングは、現在のニーズにマッチさせるために従来型のクリッピングから対象をWebメディアにシフトしたものです。ユーザー自身が設定した条件を元に、厳選したWebサイトからメディア露出を検出・アーカイブ化し、日次でレポートするのが特徴です。

ユーザーが条件を設定

クリッピングでは「キーワード」「調査期間」「調査対象媒体」が重要な要素です。Webクリッピングでは、キーワードと開始日をユーザー自身に設定してもらうことで、より柔軟なクリッピングを実現させます。キーワードは5つまで設定でき、除外する(検索しない)キーワードの設定も可能です。

対象メディアに関して

Webクリッピングでは、業界トップクラスの高精度なクリッピングを実現させるために、厳選した国内のニュースサイトやポータルサイトを対象としています。必要に応じて新しいメディアもフレキシブルに調査対象に加えています。

レポートに関して

レポートは当日までの検索結果の累積で日次更新されます。例えば、10日目のレポートは10日分の結果の累積でご覧いただけます(月ごとに分けて抽出)。レポートはExcel/CSVファイルとして生成・ダウンロードすることもできますので、ご都合に合わせご利用いただけます。基本的に、調査登録時点が調査開始の起点ですので、登録より後の露出が記事取得の対象となります。